新大臣に妙な過去。
オンライン翻訳で笑える訳を見つけるのが趣味です。
赤字は原文です。
青字は某翻訳サイトの日本訳です。
緑字は私のコメントです。
また、水色の字はgoogle翻訳による訳文です。今日のニュースは、『Cabinet who's who: Profiles of Kan's team』。
Cabinet who's who: Profiles of Kan's team
内閣だ人:プロファイル菅氏のチームの
本日はGoogle翻訳特集です。
普段はパーフェクトを誇るGoogleさんですが、
頭が良すぎるために、時々深読みしすぎな誤訳が飛び出てきます。
特にこういう政治記事の翻訳はなおさら…。新大臣、アメリカで活躍の過去。
While Noda was considered an up-and-coming politician while still very young, he missed out on getting a Cabinet post in the Hatoyama administration. He had to be content with serving as senior vice finance minister under Naoto Kan.
野田は、新進気鋭の政治家がまだ非常に若い考えられていたが、彼は鳩山政権の閣僚ポストを得ることを逃した。彼は直人カンザス州で上級副財務相を務め、コンテンツしなければならなかった
直人カンザス州!
大胆な訳し方だなぁ。
芸人で言うと『出雲阿国』みたいな感じだろうか。
Googleさんは真面目だから、カンザス州の略称が"Kan"だという引き出しをこういうところに持ってきちゃう。チョイッ!
He became a lawyer after passing the bar exam while still a student at the University of Tokyo. He was given the nickname of "Keroyon," after a frog figure that he stole from a pharmacy during a drunken outing when he was a student.
彼は弁護士司法試験に合格した後になって、東京大学ではまだ学生。彼は彼が薬局から中に盗んだカエルの図後"チョイッ"のニックネームを与えられた酒に酔ったとき、彼は学生時代に外出。
仙谷大臣が酔ってケロちゃんの看板を失敬しちゃった有名な話。
盗みをはたらくと「チョイッ」って呼ばれちゃうんだって。
気をつけないとね。
なんで「チョイッ」…。新内閣に早くも暗雲。
Arai is one of Prime Minister Naoto Kan's closest aides. Their friendship was forged after they both joined the New Party Sakigake.
新井は、1つの内閣総理大臣菅直人の側近である。二人は新党さきがけに参加後、彼らの友情は、偽造された。
えっ、偽造されたの…?
友達になりたくなかったの?
この内閣、大丈夫かな…。今日学んだこと。
・野田大臣はカンザス州で副財務相を務めていました。
・仙谷大臣のニックネームは「チョイッ」です。
・菅総理と荒井大臣の友情は偽造されたものです。
2010/06/11 06:27 | 政治珍訳 | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP